一般的にはがきや手紙の送付に使用される63円、84円、94円の切手は広く認知されていますが、140円切手はそこまで知られていない可能性があります。
例えば、学校への願書や仕事の申し込みで必要となる履歴書を大きい封筒に入れて送る場合、140円の切手が必要になることがあります。
驚くことに、この140円の切手はコンビニでも数多く取り扱っているのをご存じでしょうか?
多忙な日々の中、郵便局へ足を運ぶ時間がない人でも、手軽に立ち寄れるコンビニなら問題ありません。
ただし、140円の切手を扱う際には、その料金設定に注意し、適切な郵送手段を理解しておくことが大切です。
この記事では、コンビニで140円の切手を購入し、誤りなく郵送する方法について説明します。
コンビニで便利に手に入る140円切手!ローソンを推奨
コンビニでは容易に140円の切手を手に入れることができますが、扱っている店舗は全てではありません。
1円から320円までのさまざまな価格帯の切手を取り扱うコンビニもありますが、取り扱っている切手の種類は店舗によって様々です。
ここでは、コンビニで切手を購入するメリットと、ローソンをおすすめする理由を詳細に解説します。
コンビニで140円切手を買う4つのメリット
コンビニで140円切手を購入するメリットは以下の通りです。
- 24時間365日、常時購入可能
- 全国どこでもアクセスしやすいコンビニの広がり
- 購入手続きが迅速で、待ち時間が少ない
- 購入と同時に投函もできるポストが設置されている店舗もある
特に、ローソンでは全店舗にポストが設置されており、郵送の便利さにおいて他のコンビニチェーンと比較しても優れています。
ローソンでの購入と郵便物の投函方法
通常用いる63円、84円、94円の切手とは異なり、140円切手の需要は限定的ですが、ローソンではこれらを含む多様な切手を扱っています。
ローソンでは切手の在庫状況を公式サイトで明確に案内しているわけではありませんが、店頭で直接在庫を確認することができます。
実際にいくつかのローソン店舗を調査したところ、140円切手が豊富に在庫されていることが明らかになりました。
購入は非常に簡単で、レジで希望の切手を伝えるだけで済みます。支払いは現金のみ可能で、電子マネーやクレジットカードの使用はできませんので注意が必要です。
ローソンに設置されているポストを利用すれば、大きめの郵便物も投函できます。
投函する際には、誤配を避けるため右側の投函口を使用してください。
140円切手が適用される角形2号までの郵便物の範囲
郵便にはさまざまな区分があり、それらは第一種から第四種にまで細分化されます。
特に、140円切手は主に第一種の非定型郵便物に使用されることが想定されています。
以下では、140円切手を使って送れる物の具体的な重さやサイズの範囲について解説します。
切手の価格は大きさと重さで決まる!選ぶべき封筒は?
非定型郵便物の場合、140円の切手で送ることができるのは、1kg未満で一定のサイズ内の物です。
非定型郵便物は、規格内と規格外に分けられます。
【定型郵便物と非定型郵便物の違い】
- 規格内: 重さが50g未満から1kg未満、または4kg未満
- 最大サイズ: 長さ23.5cm、幅12cm、厚さ1cmまで、または長さ34cm、幅25cm、厚さ3cmまで、最長辺が60cm、3辺の合計が90cm以内
- 最小サイズ: 長さ14cm、幅9cm、円筒形またはそれに類する形状の場合は長さ14cm、直径3cm、その他は長さ14cm、幅9cm
- 特例: 上記の制限よりも小さいサイズでも送ることが可能な場合あり
参考: 日本郵便株式会社
料金は重さとサイズによって変わります。
50g以下は120円、100g以下は140円、150g以下は210円、250g以下は250円、500g以下は390円、1kg以下は580円となります。
これで、140円の切手で送れる郵便物の範囲が明確になります。
140円の切手は、100g以下の重さの郵便物、特に角形2号や角形3号の封筒に適しています。
100gでは紙が何枚送れる?実験結果を公開!
100gという重さが実際にどの程度なのかを理解するため、角形2号および角形3号の封筒にA4用紙が何枚収まるかを実験しました。
この実験では、一般的なオフィスで使用される厚さのA4用紙を基準にしました。
角形3号の封筒は、B5サイズの用紙を折らずに収めることができ、A4用紙を半分に折れば入ります。
A4用紙1枚の重さを約4.5g、角形3号封筒の重さを11gとして計算すると、封筒の重さを引いた後、残りの重量を用紙1枚の重さで割ると、約19枚のA4用紙を入れることができるという結果になります。
角形2号封筒でも、A4用紙を折らずに約19枚入れることが可能です。
この実験を通じて、100g以内で送ることができるA4用紙の枚数に関する理解を深めることができました。
履歴書や願書を送る際には、A4用紙10枚程度を目安にすると良いでしょう。
郵便局の便利さとしての140円切手購入
これまでに、コンビニでの140円切手の購入方法や、他の販売点についても触れてきました。
コンビニは便利な購入場所として挙げられますが、他にも様々な販売点があります。
購入後に郵便物の重さを測り、適切な切手を選んで投函する作業は少々手間がかかります。
そのため、すべての工程を一箇所で完結できる郵便局が特に推奨されます。
ここでは、コンビニ以外での意外な切手販売場所と、郵便局を利用するメリットを説明します。
意外な場所で見つかる140円切手の販売場所3選
- 郵便切手類販売所
- 大手スーパー
- 金券ショップ
郵便局では、郵便物の重さやサイズをその場で測定し、必要な切手を購入してすぐに発送できます。
これにより、切手の購入から重さの測定、そして投函までの全ての手続きを簡略化できます。
また、料金不足による問題を避けるためにも、郵便局での手続きをお勧めします。
まとめ
140円切手はコンビニでも手に入り、特にローソンでの在庫確保と店内ポストの設置が推奨される理由です。
しかし、郵便物のサイズや重さに基づいて正確な料金を把握し、適切な切手を選択することが非常に重要です。
この記事を通して、郵便物の送り方に関する混乱を解消し、より理解を深めることができたと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。